【大分県(大分市)マスクの最新在庫と入荷情報!売り切れはいつまで?穴場や買えない時の対応策も調査!】
この2月はほんと新型コロナウィルスのせいで、マスクがゾクゾク売り切れ状態・・・
大分県の大分市などでもマスクが品薄状態で手に入れるのも大変ですね^^;
花粉症やインフルエンザ予防にマスクが欲しくても、買えないという辛い状況です。
そこで今回は「大分県(大分市)マスクの最新在庫と入荷情報!売り切れはいつまで?穴場や買えない時の対応策も調査!」と題して情報を集めました!
また、この売り切れ・品薄状態がいつまで続くのか政府の対応なども交えてお伝えします(`・ω・´)ゞ
大分県(大分市)マスクの最新在庫と入荷情報は?
まず、大分県(大分市)のマスクの在庫と入荷情報について調べてみました。
大分県(大分市)のマスク在庫・入荷状況もやはり全国と同じで、売り切れ・品薄状態のようです(T_T)
ところによっては中国の方による買い占めや大量購入の影響で、本当に必要な人に行き渡らないと言った状況もあるようですね。
中国も深刻な状況とはいえ、分け与える精神もこういったご時世必要な気がしますが。。。
大分県(大分市)マスクの最新在庫情報
==========
マスクはおろか、消毒材料の無水エタノール、スピリタスさえ売り切れ。高額。 転売クズどもをなんとかしろよ! 奴らさえいなくなれば、大分マシになるだろ
2020年2月23日
==========
大分花粉が本格化してきたのにマスクがどこにも無くて家の箱マスクもなくなりそうで焦る…村井くんも言ってたしピッタデビューしようか…買えるかな
2020年2月23日
==========
新型コロナの発生前からマスクをストックしてたので余裕ぶっこいでたら残りが大分少なくなってきた、、どこも売り切れらしいし外出るとマスク消費するから仕事休みたい()
==========
大分も大丈夫で良かったです 消毒用エタノールはスーパー、デパートなどあちこちにあるし、マスクは売り切れしているので手作りしている人も居ますね
2020年2月25日
==========
普段から備蓄していたマスクも、人にあげたりしてたら残りが大分心許なくなってきた。 備蓄していてもそうなのに、世間の人はどこからマスクを手に入れてるのかなと思う。
2020年2月28日
==========
日田市は妊婦にマスクを配布しています。 大分市も配布をお願いします。 市内マスクもアルコールもどこにも売ってなくて困ってます。
2020年2月28日
==========
大分県のマスク在庫情報は、いずれもマスクないということで売り切れ一色です。
市自治体での配布対応もかなりばらつきがあり、大分市では妊婦さんなどコロナに感染したらやばい人たちへの配布はまだの模様ですね。
備蓄はしているものの、今の状況ですときっと大分市民全員に行き渡らせるのは無理だと思います。(なんせ50万人以上の人口ですから)
ですが、このように妊婦さんや酸素吸入器使用者、呼吸器系や糖尿病などの持病を持つ方への配布はしてほしいものです。
マスクの入荷情報は?買える店舗はどこ?
花粉症の薬を調剤薬局で受取り最近マスクの入荷があったか聞いたら10日前と…何件まわってもないわけだ~。目のかゆみがあり眼科で飲み薬も処方してもらったんだけど喉と頭も痛いと訴えたら先生が熱は?と。前なら花粉の症状ですねだった。大分でも色々生活にじわじわ影響きてる。
2020年2月24日
==========
Twitterでのマスク入荷情報が、大分でも少なくなってきた感じ… いよいよマスクが買えない
2020年2月25日
==========
そうですね。大分県内はまだ大丈夫ですが、消毒用エタノール、マスクが不足していて、手に入りずらい状態です。これらが在庫入荷してくれないと、外出時の対策が難しいです。
2020年2月25日
==========
試しにマスク作って見たけど分厚い…不織布重ねすぎたな…そしてもうちょいサイズ大きくしないとな。 ちょっと100均でいい感じの不織布さがしてこよう。あればだけど…売り切れ多かったから微妙。 黒のマスクは1人一点買えたけどね。仕事中は白の方がいいのよ出来ればね(^-^;)
2020年2月28日
==========
学校、どうする? 仕事短縮する? マスク入荷するよー。ボソッ アルコールスプレー入るよ。ボソッ あれ?大分のうちの店ホワイトだな?
2020年2月28日
==========
大分県でのマスク入荷状況ですが、あまりどこかで買えたとか、どこに入荷したとか言うものは見当たりませんでいた。
ただ、マスクが入荷しているはいるようですがすぐに売り切れてしまうのは全国と一緒。
全国的に見ても入荷はしているけど需要が大きすぎて、またたく間になくなっています(もともと品薄状態ですので少量しか入りませんしね。。。)
で、買えたという店舗はドラッグストアや薬局に限らず
ディスカウントストア
身近なスーパー
家電量販店
衣料品販売店(ワークマンも含む)
街の小さな雑貨店
コンビニ
など、色んなジャンルで見受けられます。
中にはスポーツ用品店でのゲットもあります。
衛生商品だからといってドラッグストアや薬局とは限らないんですね。
マスクを買ったと言う情報に共通しているのは「雑貨色が強い店」であり、「行列をつくるよりもタイミング」というところでしょう。
少量でも入荷はあるようですので、自分の生活エリアでそういった雑貨色が強いお店を、無理のない範囲でコンスタントに回ってみるというのが一番いい方法かもしれません。
色々みた情報の中には「コンビニでも、品入れ(入荷)のタイミングを見計らってマスクをゲットできた」というものも何個も見つけられました。
大分県(大分市)マスクの売り切れ・品薄状態はいつまで?
新型コロナウィルス感染が起きる前は、日本のマスクの7~8割が中国からの輸入に頼っていたと国会でも答弁されました。
その輸入元の中国から新型コロナウィルスが発生したため、工場稼働率の低下や中国国内需要への対応で日本のマスク市場は大混乱。
常に売り切れ・品薄状態が続いています。
また、先日2月25日にはあるかないかもわからないドラックストアに、マスクを買い求めるお客さんが大行列。
しかも、中国人が横入り(割り込み)したということで日本人のお客さんと口論の末、乱闘騒ぎにまでなっていました。
新型コロナウィルスも大変怖いですが、こういった人間の心理状態も怖いですよね^^;
ですので、大分県(大分市)マスクの売り切れ・品薄状態はいつまで続くのかって言うのは、きっとあなたも気になっているのではないでしょうか?
こんな状態になっているのに政府は何やってるんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
と言いたくもなりますが、政府も補助金を出してマスクの生産体制を強化しています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は14日の閣議で検査や治療の体制の強化など、緊急の対応策を実施する費用として、今年度予算の予備費から103億円を支出することを決めました。
それによりますと、チャーター機で中国 武漢から帰国した人や、集団感染が確認されたクルーズ船の乗客・乗員を支援するため、検査や健康管理などに必要な費用として23億3000万円余りが計上されています。
また入国審査や検疫など水際対策の強化に34億円、品薄となっているマスクの増産に向けて設備投資を行うメーカーに対する補助金として4億5000万円が充てられます。
引用元:NHK NEWS WEB
こういった政策での後押しもありますので、早ければ3月中旬~後半にかけて安定供給されると考えられます。
ですので、大分県(大分市)のマスク売り切れや品薄状態も、この頃には解消されると思います。
国内のマスク生産事業者の方にも、こういった補助金を活用してぜひマスクの売り切れ・品切れ状態を早期に解消してもらうことを期待します!(日夜を徹しての増産本当にありがとうございますm(_ _)m)
マスクが買える穴場や買えない時の対応策
いずれマスクの売り切れ・品切れ状態が解消するとしても、必要なのは今!
そういう必要な方は大勢いると思います。
ですので、そういった方のためにマスクが買える穴場や使い捨てマスクが買えない人のための対応策などもご紹介しますね!
マスクが買える意外な穴場
まず1つは、ウィルス感染によって重症化する恐れのある人向けの情報です。
妊婦さんや酸素吸入機使用のかた、また糖尿病など持病を持つ方ですね。
そういった方は自分のお住いの自治体の情報を日々チェックしましょう。お住まいの自治体で備蓄しているマスクを無償提供する動きが強まっています。
ですが、数に限りがありますので、自治体のホームページやチラシ等の連絡をこまめにチェックして情報を逃さないようにしましょう!
次に一般の方ですが、意外にも「通販」が穴場だったりします。
通販と知っても転売ヤーがひしめくフリマサイトとかではありません。
一番マスクが見つかりやすい穴場通販サイトは「楽天市場」と言えるかもしれませんね。
例えば下記のような商品が売られています。
通販マスク(在庫あり)
通販マスク(予約販売)4月上旬発送
でも、楽天の中でも便乗して値上げしている業者もあるようですのでそこのあたりは気を付けてご購入くださいね><;
使い捨てマスクが買えない時の対応策
とはいえ使い捨てマスクは毎日使うものですので、ものすごく量を必要とされる方も多いと思います。
たとえ、ウィルスでなく花粉症対策でマスクが必要という人も多いのではないでしょうか?
そういった場合は、対応策として「布マスク(綿マスク)」の使用も対応策の一つになります。
布マスク(綿マスク)はなんと言っても洗って繰り返し使えるというのが特徴。
下記の商品なんかは、耳も痛くなりにくく顔を覆う部分も多いのでおすすめです。
また、こういったマスクを購入して下記のようなシートを併用することで、ウィルス対策をしてマスクの売り切れ・品薄状態を凌ぐ方法もあります。
その他、下のような除菌スプレーを使ってマスクの除菌力を高めるのもありだと思います。
ここで書くのもあれですが、使い捨てマスクを使用しても飛沫したウィルスなどに触れてしまえば、そこから感染する可能性は十分にあります。
多くの専門家が「マスクだけでは感染を防げない」というのも、これが理由
ですので、洗えない使い捨てマスクを何度も使い回すのは非常に危険。逆効果な場合があるんです!
本当に予防するにはまず帰宅したら、手洗いうがいを徹底。そしてマスクなどは不織布部分に触れないように捨ててしまうことが必要です。
大分県(大分市)マスクの最新在庫と入荷情報!売り切れはいつまで?穴場や買えない時の対応策まとめ
今回は「大分県(大分市)マスクの最新在庫と入荷情報!売り切れはいつまで?穴場や買えない時の対応策も調査!」と題して調査しました。
大分県(大分市)でも、マスク不足が深刻なので今回お役に立てるような情報を記事にしました。
私が住む田舎でもほとんどマスクを見かけませんので、都市部の方はもっと苦労しますよね^^;
この情報が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連記事:コロナで踊らされるのはもう嫌!】