2019年12月13日。タレントのあびる優さんが旦那の才賀紀左衛門さんと離婚していたことが判明しました。
親権は旦那である才賀紀左衛門さんが持つということです。
そこで今回は「あびる優の養育費はいくら?子供の親権が旦那にいった理由は酒癖の悪さ?」と題して調査しました。
あびる優が子供の親権が旦那にいった理由は酒癖の悪さ?
2014年9月に結婚したタレントのあびる優(33)と格闘家の才賀紀左衛門(30)が離婚していたことが13日、AERAdot.の取材でわかった。二人を知る関係者によると、12月上旬に夫の才賀さんが一人で離婚届を提出したという。
引用元:Yahooニュース
今回のあびる優さんと旦那の才賀紀左衛門さんの離婚。
2017年にあびる優さんの旦那である才賀紀左衛門さんが、モデルの自宅に止まったという報道があったことから才賀紀左衛門さんの不倫なのかと思われましたが、そうでは無いようです。
何でもあびる優さんはほぼ毎日、深夜まで飲み歩き帰ってくるのは深夜2~3時になっていたとのこと。
まだ幼い娘さんがいるのにそんな状態だったので、旦那の才賀紀左衛門さんは嫌気が指していたようです。
母親であるあびる優さんがそんな状態だったため、才賀紀左衛門さんは子供の親権は自分が持つと決めたのでしょう。
ですが、調停裁判にもならずに子供の親権を旦那である才賀紀左衛門さんが持つということは、かなりの話し合いが持たれたか、あびる優さん自身も才賀紀左衛門さんが親権を持つほうが良いと納得したものと思われます。
母親が親権を手放すというのは相当つらいものだと思いますが、やはりその酒癖の悪さを理由にされると納得せざるを得ない部分があびる優さんにもあったということですかねぇ。
あびる優が子供の親権が旦那にいった場合の養育費はいくら?
基本的に子供の親権を持たない方は、養育費を払うのが常識に思われます。
では、今回あびる優さんは旦那の才賀紀左衛門に養育費を払う必要があるのでしょうか?
もちろんここはお二人の話し合いになりますが、基本的にはあびる優さんもタレント活動をしているので払うことができると思われます。
親であれば「お金」という形でも子供の成長を支援することができますね。
また、今回あびる優さんが養育費としていくら払うのかというところも気になりますが、これも旦那の才賀紀左衛門との話し合いで決まっていると思われます。
一般人ですと、月3万円~というのが最低ラインかなと考えられます。
しかし、あびる優さんの場合タレントとして活動しているので、ちょっと収入が不安定なのが気になりますね。
ですので、多く見積もっても月10万円程度では無いかと思われます。
「あびる優の養育費はいくら?子供の親権が旦那にいった理由は酒癖の悪さ?」まとめ
今回は「あびる優の養育費はいくら?子供の親権が旦那にいった理由は酒癖の悪さ?」と題して調査しました。
離婚は夫婦ふたりの話し合いで決められるのが基本です。
今回の場合は、あびる優さんと才賀紀左衛門さん同士話し合える状態でしたので、概ね協議は済んでいると思われます。
子供の親権を男親、女親どちらが持つかは昔ほど「女親」とも言えない時代となっています。
その経済状況や適性など、いろいろな条件を考えて合理的に決められるのが理想ですね。
一番は子供のために何が一番いいかです。
最後までお読みいただきありがとうございました。