【マイナンバー通知カード廃止でどうなる?手続きや使えなくなる可能性を調査!】
マイナンバー通知カードが廃止されるといま話題になっていますね!
マイナンバー通知カードが廃止されるとどうなるのでしょうか?マイナンバーカードの発行とかできなくなるのかな?
今回は「マイナンバー通知カード廃止でどうなる?手続きや使えなくなる可能性を調査!」と題してどんな影響があるか調べてみました!
マイナンバー通知カード廃止で手続きはどうなる?
今話題になっているマイナンバー通知カード廃止ですが、よく調べずに急いで窓口に申請行かなくても大丈夫です!
帰って窓口がパンクして、いわゆる3密をけいせいしてしまうので、まずは落ち着きましょう!
現在はスマホからでも、マイナンバーカード発行手続きをすることができます!
⇒マイナンバーカードのスマートフォン手続き方法(地方公共団体情報システム機構)
マイナンバー通知カード廃止で使えなくなる可能性は?
マイナンバー通知カード廃止!でもご安心を。慌ててマイナンバーカード作ることない。 pic.twitter.com/oO0W0jwkYw
— ももすもも@ (@beppin_3_) May 9, 2020
今回はあくまで「マイナンバー通知カード」が廃止になるわけで、マイナンバーカード制度が廃止されるわけではありません!
ですので、マイナンバー通知カード廃止後に、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
ややこしいですね!
ですので、マイナンバー通知カード廃止後も、いまお持ちのマイナンバー通知カードは使えます。
ただ、マイナンバー通知カードの再発行等はできなくなるので、切り替わり時期にはちょっと混乱するかもしれませんね^^;
必要な人は上の記事を参考に、スマホでマイナンバーカードを作成してみてくださいね!
マイナンバー通知カード廃止のSNS反応
==========
通知書が意味のない紙になるわけではないと思うので落ち着いたらマイナンバーの申請やる。
==========
そうー!
カードにはしていなくても
住所変わってない人や自分のマイナンバー(番号)を知ってる人は慌てなくてオッケー!
通知カード廃止後、新しい個人番号通知が世に出てきたときにカード申請すれば1.2ヶ月かかるけど手元にトカード来ますよってこった!
==========
ていうかマイナンバー通知書で思ってんけど、そんなもん発行せんと直接マイナンバーカードくれよ。なんでこっちで申請しなあかんねん。どうせあんたら私らの情報もってんのやしそのままカードしたら手間いらんのに。なんでなん?
==========
「マイナンバー通知カード」が5月末で廃止予定とのこと。 でもこれ通知カードがすぐ使用出来なくなるんじゃなくて廃止後は「個人番号通知書」を交付するよって話らしい。 スーパー分かりづらいし、なぜこの時期に区役所混雑を増やすのだろう
==========
あー、そんで個人番号通知書はマイナンバーの証明には使えないからちゃんとマイナンバーカードの申請するように、という導線を引いたワケね
確かに今って通知カードあれば大体はどうにでもなっちゃうし
==========
「マイナンバー通知カード廃止でどうなる?手続きや使えなくなる可能性を調査!」まとめ
今回は「マイナンバー通知カード廃止でどうなる?手続きや使えなくなる可能性を調査!」と題して調査しました。
もう、マイナンバー通知カード廃止って聞くと、マイナンバーカード制すら廃止って思っちゃいますよね!ヽ(`Д´)ノプンプン
書き方がややこしいんだから!でも、皆さんは冷静に情報収集してください!マイナンバーカードはスマホでの手続きでも発行できますので!
最後までお読みいただきありがとうございました。